今回は岐阜県の各務原(かがみはら)アルプスを縦走してきました。
スタートはJR坂祝駅(さかほぎえき)で、ゴールはJR各務原駅です。
猿啄城(さるばみじょう)の案内に従って進んで行きます。猿啄城(さるばみじょう)は
各務原アルプスの城山にある城跡です。
こちらが猿啄城(さるばみじょう)跡の入り口になります。
案内板に従って進んで行きます。
こちらが登山口になります。ここから各務原アルプスがスタートです。
勝山(284m)に到着しました。
各務原の街並みが見えます。
明王山(380m)に到着しました。こちらが最も景色がいいので、
ここは行くべきです。今回は少し曇っていました泣
天気が良ければ、御嶽山をみることができるそうです。
迫間城(はさまじょう)に到着しました。各務原アルプスは城跡が多いです。
大岩見晴台(335m)に到着しました。日本一眺めが良いと看板に書いてあります。
金山(347m)に到着しました。
須衛(すえい)に到着しました。
あとは、各務原駅まで歩きました。途中にあったラーメン屋で一服しました。
にんにくが効いていて、疲れが取れました。
コメント