今回は福井県の日本百名山荒島岳(1523m)に登ってきました。
荒島岳はかなりもロングコースとなるため、心して登ってください。
荒島岳はさまざまなコースがありますが、最も有名なのでは中出コース
です。こちらが登山口駐車場になります。
小荒島が手前にあり、奥に荒島岳があります。
駐車場を出て、舗装道路を歩いて行きます。
こちらが荒島岳登山道になります。
樹林帯をひたすら進んで行きます。荒島岳は日本百名山なのに、登山者が少ないため
静かな山歩きが楽しめます。
すこしずつ標高が上がってきました。
こちらが荒島岳です。これを目指します。
ここから、急な階段など、険しい道が続きます。滑落事故も起きているようなので、
ゆっくり自分のペースで、
もう少しで山頂です。
笹の道が続きます。
ロープもあり、かなり急な斜面です。
ここまで来れば、山頂までもう少しです。ここが中荒島岳(1420m)です。
荒島岳(1523m)山頂に到着しました!ここまで来るのに3時間程度かかりました!
かなり、登りがいがありました。
山頂からの景色は最高です!
山頂からの眺めは壮大です。
山頂には小さな神社があり、帰路の無事を祈りました。
コメント