今回は鈴鹿セブンの一つである入道ヶ岳に行ってきました。
鈴鹿セブンは北から順に藤原岳、竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、
雨乞岳、鎌ヶ岳、入道ヶ岳と言う山々の総称です。
どれも素晴らしい山ということなので、今回は一番南の入道ヶ岳
に行ってきました。
登山駐車場はこちらになります。入道ヶ岳の登山駐車場の近くには
椿大神社(つばきおおかみやしろ)と言う有名な神社があります。
こちらの椿大神社を通って行きます。
こちらを社をくぐると、階段の急登が始まります。
どんどん進んで行きます。
樹林帯もかなりの急登なので、結構しんどいです。
少しづつ眺望が出てきました。
開けたところになってきました。
山頂付近に到着しました。眺めが非常に良く、伊勢湾が見えました。
山頂(906m)に到着です。入道ヶ岳山頂は社があります。
いい景色です。
今回は鈴鹿セブンの一つである入道ヶ岳(906m)に登りました。
入道ヶ岳は1000mに満たない山ですが、一気に駆け上がる急登が続くため、
結構しんどい山でした。適度に休憩するのが良いと思います。
私の場合は一気に登りすぎました笑
山頂は見晴らしが良く、伊勢湾を見ることができました。ただ、風を遮るものが
ないため、冬場はとても寒いので、注意してください。
コメント